× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
速くなれる、じゃなくて今より走れるようになる方法なら、ある。
『この人ほんとすげぇ!!!』と思った人がいる。 その人は年間走行距離の殆どをLSDに費やした。朝4時に起きて3時間LSDを日課にして、仕事もして、休みには別にツーリングでLSD。 LEGONでもすごい人と沢山知り合えた。一緒に走れた。そんな人は皆常識をぶち壊していた。ミニベロで600km走ったり、29800円くらいの自転車で400km(獲得標高3000m以上)走ってSR習得したり。フルカーボン持っているのに、3万円のアルミロードフレームでレースに出て結果を出す人。 『うわぁ、馬鹿だ!』って思った。 自転車の根っこは、人だ。人が出来ないと思うことは出来ない。 30万の自転車に乗ってる人と3万円の自転車に乗ってる人。 距離に限定すれば、人次第で勝てる。それを実行しちゃう人がいる。 常識なんて人が覆せる。 馬鹿な練習だと言われても、馬鹿みたいに信じて、馬鹿みたいに続けて、とにかく自転車に乗る時間を作って、馬鹿みたいに疲れたら馬鹿みたいに休む。 馬鹿になれば、1年前・2年前の“自分の”常識をぶっ壊せる。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |