× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
田島横島を20km/hくらいでゆっくり走った時の景色が最高だったので、時速制限ありのポタリングやってみたかった。
と言うことで、10/9(日)にしまなみポタやります。 レース前なので、完璧なポタリングです。 平地20~25km/hくらいでまったりしまなみ海道の景色を楽しみます。 昼過ぎに尾道駅前で解散して、帰宅後寝溜めしようかと。 ポタにするため、平地25超えない条件付きです。僕は心拍110くらいになるかと。 8:00 尾道駅前出発 適当にしまなみ流して昼過ぎに尾道駅前に戻る とまぁ、適当なプランです。写真撮るもよし、食うも良し、ポタポタと走ります。 サイクリングルート走ります。 (因島は坂が少ない方を通るので、サイクリングルートを外れます) 一緒に走ってくれる方いましたら、尾道駅前8時に来てください。他のサイクリストに抜かれてもムキにならずのんびり走りましょう。 普段の負荷かけたツーリングにどん引きの方に来て、一緒に走ってみたいです。 ゆっくり走りながら、手信号や声かけをして走りませんか? 10/7時点 【参加者】敬称略 川中 ポタリロ コロ助 なべくま(ドタ参) SHIN(今治側からドタ参) PR |
![]() |
「沼隈方面からグリーンラインに抜ける、激坂がある」
ハッピーライフさんにその激坂を案内してもらう事になった。 水曜日の疲れが取れてない様だが、コンビニでなべくまさん、トシハルさんと合流し、鞆の浦へ。 朝練がてら展望台まで登り、集合写真を。 その後、内海大橋を抜け田島横島を一周。外周をポタで走る。 ゆっくり走って景色も楽しみ、ほんと気持ちよかった。 その後、結構荒れた道のアップダウンがあり、スイッチが入る。 アップダウンを越え、なべくまさんの提案が。 「足りなかったら山ありますよ。」「行きます!」即答。 なべくまさんに連れられ山へ。また登り。 登り終え暫くするとなべくまさん到着。トシハルさんを迎えに行くため途中まで降り、また登る。 その後、内海大橋近くでハッピーライフさんと合流し、昼飯へ。 オーナーがロード乗りで、ロード用のスタンドがある爽風カフェへ。 日替わりランチがほんとおいしかった。エネルギー補給をして、激坂へ。 沼隈からグリーンラインの途中に出てくる激坂。アスファルトではなく、コンクリートの道。道幅は車一台分。平均斜度17%が1.5km。 |
![]() |
会社まで往復4kmしかないのでジテツウやめていたのを、再開した。
気持ちがいい。 数分でもチャリに乗れると気分が明るくなる。 ハンドルを目一杯下げたポジションに体を慣らした。下りの速度の乗りがいい。スペーサー三個分上に突き出て格好悪いから、コラムカットしてもらわなきゃな。 定時に終われば夜練。早く起きれば朝練。 自転車は楽しい。 |
![]() |